課題一覧をマイフィルターで管理する

本節では、課題一覧ペインの表示設定を保存し、自由に呼び出すことができるマイフィルター機能を説明します。

障害トップ画面のフィルターペインには、システムフィルターとマイフィルターが表示されます。

image

  • システムフィルター

    以下の2つのフィルターが用意されています。メニューをクリックすると、課題一覧にフィルターを適用できます。

    オープン中の課題

    ステータスがオープン中の課題のみが課題一覧に表示されます。

    すべての課題

    課題管理に登録されているすべての課題が表示されます。

  • マイフィルター

    マイフィルター機能では、自分自身やメンバーが作成したオリジナルのフィルターを表示し、利用できます。以下にマイフィルターの作成および編集方法を説明します。

フィルターの作成方法

  1. フィルターの保存ボタンを押してください

    保存したい表示設定を課題一覧で行い、画面左上部の「フィルター保存」ボタンを押してください。現在の表示設定の状態を保存します。

    ※現在の表示設定とは、カラム表示/表示時、各カラムのフィルタ・ソート、カラム幅、

    カラム表示順序、グループ化の状態を指します。

    image

  2. フィルター設定の入力

    ポップアップ画面が現れるので、保存するフィルター名、共有設定、フィルター概要を入力し、保存ボタンを押してください。共有設定によりフィルターの共有範囲を限定できます。

    image

    フィルターの共有設定
    設定 説明

    名前

    任意のフィルター名を入力してください。

    共有範囲(ユーザ)

    フィルターを利用できるユーザを選択してください。

    ※この機能の利用には管理者ユーザ権限が必要です。他の権限ユーザは共有フィルターを作成することはできません。

    共有範囲(プロジェクト)

    指定した範囲内でフィルターを利用できます。

    概要

    任意でフィルターの概要を記入してください。

  3. 入力内容に問題なければ保存ボタンを押してください。作成されたフィルターが

    マイフィルター項目に表示されます。

フィルターの管理と編集方法

マイフィルターのリストにある歯車マークを押すと、マイフィルターの管理画面が開き、ここから各フィルター名を選択するとマイフィルターの編集ができます。

image

マイフィルターの編集では、以下の3つの操作ができます。

  • フィルター一覧に表示するフィルターの選択

  • 個人で作成したフィルターの削除(システム管理者の場合は、全てのフィルター)

  • フィルターの共有先の変更

※設定変更した場合、「保存」ボタンをクリックすると設定が反映されます。

image

フィルターの編集項目
項目 説明

並び替えアイコン

4本線のアイコンをドラッグ&ドロップさせると、マイフィルターの表示順序を変更できます。

image

タイプ

個人フィルター:非共有のフィルターです。

共有フィルター:他のメンバーと共有しているフィルターです。

フィルター名

フィルター名を選択するとそのフィルターの編集ページに遷移します。

概要

フィルターの概要が表示されます。

状態

フィルターの表示/非表示を選択できます。共有されたフィルターを利用したい場合は、状態を「有効」にし、保存ボタンを押してください。

削除

フィルターを削除します。共有フィルターの場合、他のメンバーもそのフィルターを利用できなくなります。

マイフィルターのURL

マイフィルター毎に専用のURLが表示されます。アドレスバーにマイフィルターのURLを入力すると、マイフィルターを選択した状態の課題一覧ページに移動できます。

image

マイフィルターの上書き保存について

マイフィルターのリスト上にカーソルをホバーすると、タイトル横に上書き保存ボタンが表示されます。このボタンを押すと、確認画面が表示され「OK」をクリックすると現在適用しているフィルターの内容で上書きができます。

image